Bobijntje!とは、
日本人が愛らしい猫のことを「子猫チャン」と呼ぶのと同じように 「ボビン」 をかわいらしくオランダ語で呼ぶ時 語尾に tje を付けます。「ボベィンチュ」と言います。
この命名は、ベルギーのルーヴァン大学日本語学科を卒業後、上智大学へ留学されていた Kristien Van Horebeek さんがつけてくれました。とても気に入っています。感謝!
ベルギー人は、ポワロのように聡明な方が多いです。なんたって 4ヶ国語を操れるのが普通。クリスティーンは、日本語を含めれば 5ヶ国語を話せるのですからすごい!
バンシュレースをベルギー人が創造することができたのは、言語と同じように柔軟な想像力・発想力があったからだと思います。ボビンレースの中でも、バンシュレースは連続した糸が織りなす画期的なレースで、アンティークのレースを紐解くと緻密なトリックが隠されています。この謎解きに挑戦したい方は、一本の糸の流れを追ってみてくださいね。 |

binche kant 18×18cm
162±20 bobbins

stropkant 18×18cm
38 bobbins
|